2012年07月26日
アメニティドームS
キャンプを始める時、知識も何もなくスポーツオーソリティに行ったので、値段と広さだけて決めてしまったコールマンテント『BCキャノピードームⅢ/300』
それ自体は機能も広さもデザインも気に入っているので問題はないし、すでに3回設営してるので組み立てもバッチリです。
がっ!
やっぱり2人のキャンプでファミリー向けのテントは大きすぎる!(^◇^;)
という訳でスノーピーク・アメニティドームSに決定!
2人でも狭くなく、ソロキャンで一人で設営できるのは?、、、などなど色々考えました。

専用グランドシートとインナーマットも同時購入。
コールマンと比べるとこの違い↓

わかり辛いかもしれませんが、長さはもちろん厚さもコンパクト!
セダン乗りにとってはこの違いがすごく有り難いです〜
設営状態ではこんな感じ。


車と比較するとコンパクトさが分かりますかね☆
ちなみにコールマンはこんな感じでした。

デ、、、デカイ(笑)
アメドSの倍はありそうです。
いつか子供が出来たらまた活躍するかな?
それ自体は機能も広さもデザインも気に入っているので問題はないし、すでに3回設営してるので組み立てもバッチリです。
がっ!
やっぱり2人のキャンプでファミリー向けのテントは大きすぎる!(^◇^;)
という訳でスノーピーク・アメニティドームSに決定!
2人でも狭くなく、ソロキャンで一人で設営できるのは?、、、などなど色々考えました。
専用グランドシートとインナーマットも同時購入。
コールマンと比べるとこの違い↓
わかり辛いかもしれませんが、長さはもちろん厚さもコンパクト!
セダン乗りにとってはこの違いがすごく有り難いです〜
設営状態ではこんな感じ。
車と比較するとコンパクトさが分かりますかね☆
ちなみにコールマンはこんな感じでした。
デ、、、デカイ(笑)
アメドSの倍はありそうです。
いつか子供が出来たらまた活躍するかな?
Posted by しあ at 21:23│Comments(4)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
お子さんが出来たら・・・・
ランブリやトルテュが欲しくなりますよ!(笑)
ウチはランドロックですが、最近アメドMが欲しいんです。
進行してから退行する傾向にあるらしいですよ(笑)
ランブリやトルテュが欲しくなりますよ!(笑)
ウチはランドロックですが、最近アメドMが欲しいんです。
進行してから退行する傾向にあるらしいですよ(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年07月26日 22:51

アメドはいい幕ですよね~ってもってないけどw
でもとりあえずコールマンは同じ道です (・∀・)
テントは今△にしたのですっごく立てやすいです。
多分コールマンはどこかにお嫁に行くと思います・・・。
でもとりあえずコールマンは同じ道です (・∀・)
テントは今△にしたのですっごく立てやすいです。
多分コールマンはどこかにお嫁に行くと思います・・・。
Posted by ニコイス
at 2012年07月27日 10:02

●Nパパ&Kママさん
こんにちは(^◇^)
スノピの大きいテントとかスクリーンタープって、設営が大変そうでどうも手が出せないんですよね〜(^_^;
でも子供が出来たら喜ばせたくてきっと色々揃えちゃうんだろうなぁ〜(笑)
アメドMもかなり多いですよね!先日の館山でアメドMさん3組に囲まれて肩身が狭かったです(笑)別に大きさじゃないんですけどね…(^_^;)
こんにちは(^◇^)
スノピの大きいテントとかスクリーンタープって、設営が大変そうでどうも手が出せないんですよね〜(^_^;
でも子供が出来たら喜ばせたくてきっと色々揃えちゃうんだろうなぁ〜(笑)
アメドMもかなり多いですよね!先日の館山でアメドMさん3組に囲まれて肩身が狭かったです(笑)別に大きさじゃないんですけどね…(^_^;)
Posted by しまさん
at 2012年07月27日 13:31

●ニコイスさん
持ってないんかいっ!ヾ(^^)
、、、とりあえず突っ込ませてもらいました(笑)
僕もやっぱり△は憧れです!
ちょっと個性的な△テントがあれば欲しいな〜と思ってますが、有名な2〜3以外あまりないですね(^_^;
ウチのコールマンとアメドS、とりあえず用途で使い分けられるほど違いがあるんでまだ嫁には出しません!(キリッ) 笑
持ってないんかいっ!ヾ(^^)
、、、とりあえず突っ込ませてもらいました(笑)
僕もやっぱり△は憧れです!
ちょっと個性的な△テントがあれば欲しいな〜と思ってますが、有名な2〜3以外あまりないですね(^_^;
ウチのコールマンとアメドS、とりあえず用途で使い分けられるほど違いがあるんでまだ嫁には出しません!(キリッ) 笑
Posted by しまさん
at 2012年07月27日 13:39
