2012年07月26日
飯能河原でBBQ
今ブログを充実させようと、去年から今年にかけての出来事をまとめているので、古い話ですがお許しください。
2012年4月29日のことです(^_^;
朝起きて天気がいいのに特にやることもなかったGWの始まり。
『よし!BBQでも行くか!』と思い立って、あっちこちのBBQ場に電話するも既に予約で一杯…
そりゃそうだ、GWだもんな〜。。。
ようやく見つけたのがウチから車で1時間半くらい、埼玉県にある『飯能河原』です。

ここはオートキャンプ場ではないので車が乗り入れられません。
なので、近くの町営?駐車場に止めますが、行ったのが昼過ぎだったので果たして駐められるかどうか…?
そんな心配をしながら走っていると、近所の自販機に『駐車場1日1000円』の色褪せた看板が!
恐る恐る民家のかたに声を掛けてみると、丁度一台空いているとのこと!
ラッキーでした\(^O^)/

支流が流れていて子供が遊ぶにも安心ですね。
BBQに行ったのに炭と着火剤を忘れた愚か者。
近くの売店で売っていたので助かりました(^_^;

BBQには焼肉と焼きそば、ビールがあればそれで十分!

ま、運転手なんでノンアルコールビールですけど!

やっぱりBBQ場はキャンプと違って若者グループが多いですね〜。
大勢でバカ騒ぎをして酔い潰れる、そんな若者を羨ましく思うなんて
いつの間にか僕も年を取ってしまいました(^_^;)
こちらが炊事場

トイレと併設ですが、まだ新しく清潔感がありました。
おしまい
2012年4月29日のことです(^_^;
朝起きて天気がいいのに特にやることもなかったGWの始まり。
『よし!BBQでも行くか!』と思い立って、あっちこちのBBQ場に電話するも既に予約で一杯…
そりゃそうだ、GWだもんな〜。。。
ようやく見つけたのがウチから車で1時間半くらい、埼玉県にある『飯能河原』です。
ここはオートキャンプ場ではないので車が乗り入れられません。
なので、近くの町営?駐車場に止めますが、行ったのが昼過ぎだったので果たして駐められるかどうか…?
そんな心配をしながら走っていると、近所の自販機に『駐車場1日1000円』の色褪せた看板が!
恐る恐る民家のかたに声を掛けてみると、丁度一台空いているとのこと!
ラッキーでした\(^O^)/
支流が流れていて子供が遊ぶにも安心ですね。
BBQに行ったのに炭と着火剤を忘れた愚か者。
近くの売店で売っていたので助かりました(^_^;
BBQには焼肉と焼きそば、ビールがあればそれで十分!
ま、運転手なんでノンアルコールビールですけど!
やっぱりBBQ場はキャンプと違って若者グループが多いですね〜。
大勢でバカ騒ぎをして酔い潰れる、そんな若者を羨ましく思うなんて
いつの間にか僕も年を取ってしまいました(^_^;)
こちらが炊事場
トイレと併設ですが、まだ新しく清潔感がありました。
おしまい