2014年12月30日
無印良品カンパーニャ嬬恋
2014年9月27〜29日
『無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場』に行きました。

本当は6月に行く予定でしたが、雨予報のためキャンセル。
天気予報と睨めっこしながらの再チャレンジでした。
『無印良品』が大好きな嫁からのリクエストとあっては行かないわけには行きません!^^
公式HPやブログの写真を見ても、広大な敷地と抜けの良い空。とっても気持ちよさそうなキャンプ場で期待が膨らみます。
HPでサイトの指定が出来るので、『草原』に面した『F29』を指定。
サニタリー棟が近く、草原からバラキ湖までを見渡せそうな景観も魅力です。
チェックインを済ませてF29を目指します。


クルマを止めて感じた第一印象は、、、、
『案外狭いなぁ。。。』でした。
おまけに地面の草が剥げて土がムキ出し。こりゃ雨の時は大変だぞ…グチャグチャで。


クルマ、アメドS、ヘキサL。
いつもの3点セットだけど張り縄の位置と、草が剥げてないエリアを考えるとレイアウトに悩みます。
風が強く、タープのポールが倒れて車に当たらないかもちょっと心配でした。
なるべく風を逃がすように、サイドポールで全開!名付けてスティングレイ!^^
このスタイルだと本当にエイにそっくりです。
*****

2泊3日の最初の一泊だけ友人家族とご一緒。
パンを買ってきてくれたり、旨い料理を作ってくれたり。
感謝です!
ウチは『サンマの炊き込みご飯』を作り、秋を満喫しました。


*****

2日目は友人家族と近くの『草津温泉』へ。
映画『テルマエロマエ』の撮影に使われたという『大滝乃湯』でひとっ風呂。
広く、清潔感があり、数種類の湯が楽しめるとっても気持ちがいい温泉。
蕎麦、温泉まんじゅうも食べて大満足!
*****
友人家族と別れた後キャンプ場に戻ると、日曜の宿泊とあってサイトはまばらです。
夫婦だけでゆっくりまったりと。
本格的な秋が、だんだん近付いていました。








*****
カンパーニャ嬬恋は、広い敷地でありながら区画は小さめ。
素晴らしいロケーションなのに、仕切りの植栽(松など)が邪魔で見通しが利かず、椅子に座ると広大な景色がまるで意味なし。
スタッフもあまり感じがよいとは言えず、、、(人によると思うけど)
と言う訳で、総合的に判断するとちょっとモッタイナイ感じがしました。
とは言え日本有数の温泉地・草津まで近く、その観光と絡めれば一度は行ってみてもいいかもしれません。

おしまい
『無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場』に行きました。

本当は6月に行く予定でしたが、雨予報のためキャンセル。
天気予報と睨めっこしながらの再チャレンジでした。
『無印良品』が大好きな嫁からのリクエストとあっては行かないわけには行きません!^^
公式HPやブログの写真を見ても、広大な敷地と抜けの良い空。とっても気持ちよさそうなキャンプ場で期待が膨らみます。
HPでサイトの指定が出来るので、『草原』に面した『F29』を指定。
サニタリー棟が近く、草原からバラキ湖までを見渡せそうな景観も魅力です。
チェックインを済ませてF29を目指します。


クルマを止めて感じた第一印象は、、、、
『案外狭いなぁ。。。』でした。
おまけに地面の草が剥げて土がムキ出し。こりゃ雨の時は大変だぞ…グチャグチャで。


クルマ、アメドS、ヘキサL。
いつもの3点セットだけど張り縄の位置と、草が剥げてないエリアを考えるとレイアウトに悩みます。
風が強く、タープのポールが倒れて車に当たらないかもちょっと心配でした。
なるべく風を逃がすように、サイドポールで全開!名付けてスティングレイ!^^
このスタイルだと本当にエイにそっくりです。
*****

2泊3日の最初の一泊だけ友人家族とご一緒。
パンを買ってきてくれたり、旨い料理を作ってくれたり。
感謝です!
ウチは『サンマの炊き込みご飯』を作り、秋を満喫しました。


*****

2日目は友人家族と近くの『草津温泉』へ。
映画『テルマエロマエ』の撮影に使われたという『大滝乃湯』でひとっ風呂。
広く、清潔感があり、数種類の湯が楽しめるとっても気持ちがいい温泉。
蕎麦、温泉まんじゅうも食べて大満足!
*****
友人家族と別れた後キャンプ場に戻ると、日曜の宿泊とあってサイトはまばらです。
夫婦だけでゆっくりまったりと。
本格的な秋が、だんだん近付いていました。








*****
カンパーニャ嬬恋は、広い敷地でありながら区画は小さめ。
素晴らしいロケーションなのに、仕切りの植栽(松など)が邪魔で見通しが利かず、椅子に座ると広大な景色がまるで意味なし。
スタッフもあまり感じがよいとは言えず、、、(人によると思うけど)
と言う訳で、総合的に判断するとちょっとモッタイナイ感じがしました。
とは言え日本有数の温泉地・草津まで近く、その観光と絡めれば一度は行ってみてもいいかもしれません。

おしまい
Posted by しあ at 03:17│Comments(0)
│無印良品カンパーニャ嬬恋C