北へ…(2)

しあ

2016年08月27日 10:34

2日目  5月31日(火)

函館の朝市。

友人と実家に、魚介の詰め合わせを送った。



似たような品物を扱う商店だらけで、どの店で買えばいいか分からなかった。

とりあえず真ん中当たりまで行って一番活気のあるエリアで買うことにした。
なんとなく鮮度が良さそうだし、同じ値段でも詰め合わせの品物数が多かった。



* * * * *



話は飛びますが、
この日は5/31で法人税の支払期限なんだけど、支払額が決まったのが昨晩のこと。

税理士から北海道でも都市銀行なら支払が出来るとのことで、近くの都市銀行へ。

しかし、支払額の関係で口座を持ってる別の銀行でしか払えないことが判明!

急いで北海道にある支店を調べると、なんと近くでは札幌支店しかない!!

今日の予定はクルマで余市まで行き、ニッカ工場を見学→小樽を観光してから札幌へ移動するはずが、まずは札幌の支店へ行ってから余市に行くことにした。

果たして15時までに間に合うのか?






※キャンプの記事ではありませんのであしからず。

* * * * *



北海道は平日でもネズミ捕りが多いと聞いていたけど、ホントにいたww

周りのクルマが、な〜んかゆっくりだなぁ、と思ったらスピードを落とした方がイイね。

慎重に走ること約3時間、ようやく札幌について税金の支払いを済ませた。

札幌市内で『六花亭』の北海道限定アイスバターサンドを食す。

嫁のミッション、2つ目クリア。w


* * * * *


札幌から余市までは高速で約1時間半。
相変わらず天気が悪く、頭上は雷雨が激しい。

ウイスキー工場は悪天候だと閉鎖されるらしいので心配だった。



雨のニッカウヰスキー余市工場は、閉館間近だったので人もまばら。

ゆっくりと静かに、マッサンとエリー(リタ)に思いを馳せながら見学できましたw





ウイスキーの試飲をしたので帰りは嫁の運転で札幌まで帰る。

だいぶ時間のロスがあったので、小樽は断念した。
小樽の寿司屋にでも行きたかったのだが…


* * * * *


2日目のの宿泊先は『京王プラザホテル札幌』。

とってもキレイで、駅もまぁまぁ近いし良いホテルだった。


昼食を食べ損ねたので、腹ぺこ。

ホテルのフロントにウマイ居酒屋かラーメン屋はないかと尋ねると、即答でここから1分のラーメン屋『三代目 月見軒』を勧められた。

よっぽどお薦めなのだろう。

しかも三代目ってところが今っぽいww

聞くとラーメン以上にチャーハンが人気で、絶対に食べてください!と強く推された。

どんだけww


確かに味噌ラーメンが旨い!

そして噂通りチャーハンもまた旨い!




当然こんな顔になっちゃうよね〜(笑)



ウチらの後に、数人がチャーハンを注文したところでご飯が切れちゃったらしく、
その後来店したお客さんの中には、チャーハンがないと聞くと帰っちゃうお客さんも結構いた。

それくらい有名らしく、芸能人のサインが壁いっぱいに貼られていた。



* * * * *



腹一杯に食べたので、夜の札幌市内を散歩した。

夜の時計塔はライトアップされている。

「行ってみてがっかりしたショボイ観光地」として常に上位に来る札幌時計台。

今回始めて行ったけど、全然そんなことはなくて、とっても美しい札幌のシンボルって感じがした。

もしかすると昼間より夜の方がドラマチックに浮かび上がるのかもね。






《つづく》

あなたにおススメの記事
関連記事