沼どっぷり

しあ

2014年04月24日 19:06

3〜4月にかけていろいろ買いました。
今日はそのご紹介です。

中でも一番待ち遠しかったのがコイツ↓



『ユニフレーム ツインバーナー US-1900 ブラック』!!

2014年ユニフレームの新商品一覧を見て一目惚れしちゃいました♪
3月の頭にWILD-1にて予約注文し、本日ついにGET!








う〜〜ん 渋い!
マットブラックの筐体に、キラリと光るゴールドのアクセント!
これがベンツだったらちょっと近寄りたくないです。。(笑)

シルバー系が多い我が家のキャンプ用品の中でもひときわ異彩を放ってくれるでしょう^^

裏側はこんな感じです↓



ブースター付き。

安心、高品質の日本製。



別売ケースも純正品。



閉じた状態を見ると、ビジネスマンの黒いジュラルミンケースにも見えますね。

昔こんなケースに入った『スパイグッズ』が流行ったとか…(笑)



かなり余裕がある感じです。
専用のバーナースタンドを入れるとイイ感じで一体感が出そう。

でもツーバーナーが傷んじゃいそうなので、スタンドは別のケースに入れます。。

傷や凹みが気になるのって最初の内だけなんですけどね(^_^;
所詮は外で使うモノだから。。


*****


次は『WILD-1 ランタンスタンド』です。
専用袋付き。



このランタンスタンドが結構イイ感じで、3本の足が開く動作が“ヌルっ”としていて何とも言えず気持ちいい^^
お値段もコールマンの半値。



そして何と言ってもこのデカさ!↓



収納状態は900mmですが、MAX伸ばすと天井まで届いてしまいます!
さすがにこの高さで使うことはないでしょう。

カチッカチッと穴ボタンで伸ばすので何段階かの高さ調節が可能です。

パイルドライバーは、一度打ち込んじゃうと場所移動が面倒なので
明るくしたい場所に簡単移動できるコイツはサブランタンポールとして活躍してくれるでしょう。

もちろんペグダウンして固定することも可能です。


*****


はい次。

『モンベル ミニタープHX グリーン』



今週末に念願の“ソロキャン”デビューを予定しているのですが、
先日買ったスノーピークのヘキサLでは笑っちゃうくらいデカイと思いまして、ソロ用のタープを物色。

TATONKA TARP 2 TCと最後まで迷いましたが、こちらにすることに。

決め手はずばり『色』!

さわやかな高原、そよ風になびくグリーンのタープが目に浮かびます(笑)


なにげに最近モンベル好いてるなぁ〜。

お値段の割に高品質なので、つい手が出てしまうのかも知れませんね(^_^;

このタープにはポールが付属していません。
なのでポールはコレにしました↓



『NEMO アジャスタブルタープポールM』

蛍光グリーンに合うブラックのポールを探していたらコレに辿り着きました。
で、どこで売ってるか知らないのでWILD-1の通販で速攻GET。

ところでこれ、ひとつだけ問題があります。
モンベルタープはコンパクト設計なので、付属のポールケースからはみ出してしまいます。



カバーに入れた状態↓

カッコ悪いね〜

ま、仕方ないか。。気にしない気にしない。(と言い聞かせるw)



実はこのモンベルタープ、おとといの夜までamazonで「在庫2つ」となってましたが、こんなものそうそう売れないだろうと油断していたら、、、

翌朝売り切れに…(-_-;)

そして再入荷は29日!

週末のソロに間に合わない!
ってことで近所のモンベルショップに電話してお取り置きしてもらいました〜^^


*****


どんどんいきます。

『モンベル スーパースパイラルダウンハガー800 #3』



春〜秋まで対応します。

今使っているシュラフは、キャンプデビュー時に買ったコールマンのドデカイ封筒型。

このデカさ×2個が車載時にかなり幅をきかせてしまうので、コンパクト収納にこだわりました。





ワンランク上の#2と悩んだけど、使うのはほとんど春〜秋で、真夏ともなるとこの#3ですら暑くて汗びっしょりになるでしょう。
なので寒かったら中に着込んでこのシュラフにくるまればなんとかなるかな、、と。




マミー型は初めてだから、どんな感じなのかな? 

気持ち良すぎてミイラになっちゃうか?w

楽しみです。(^^)



長期間使わない時はこのコットン袋に入れるそうな↓



ダウンが窮屈にならないように?

変形しないように?

よくわかりません。


*****


つぎ。

『ユニフレーム フォールディングスモーカーFS-400』



これは美しい!

さすが燕三条!!^^

細部の作りもしっかりして所有した満足感が高いです。





棚3段とS字フックつき。

早速ビーフジャーキーを作ってみました。

ユニのインスタントスモーカーでは小さすぎてチーズの燻製くらいしか出来なかったので
これからはベーコンとかスモークサーモンとかに挑戦したい!

夢が膨らみます。

(事前の仕込みが大変なんだけどね(^_^;)


*****


あとは、スノーピークさんをいくつか。

ワンアクションテーブルとか、

フォールディングキッチンテーブルとか、

グリルプレートハーフ深型とか、

HDタープ "シールド"・ヘキサ(L) Pro セットとか。。。(買いすぎw)


でも

さすがロングセラー。

さすがスノーピーク。

特にレポートすることもないですが、作りも機能も間違いありません。







次回のキャンプも車載がエライことになりそうです。。。

ブログタイトルの「セダンで行くコンパクトキャンプ」が我が家のモットーだったはずなのに。


(おしまい)


あなたにおススメの記事
関連記事